機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

12

Sapporo Creative Community vol.3

Organizing : 札幌市

Registration info

会場参加

Free

FCFS
0/10

オンライン参加

Free

FCFS
4/30

Description

2021年8月より始動した、メディアアーツ関連領域で芸術表現や創作活動に取り組む札幌の学生・クリエイターを対象としたコミュニティ、Sapporo Creative Community。2月12日(土)にイベントをオンライン/オフラインのハイブリッドで開催します。

今回は、昨年12月から開催しているAIを用いた創作ワークショップ「Collaborate with AI」の講師・参加者を交え、AIを用いたパフォーマンスやオーディオビジュアル表現について紐解きます。 ゲストには、「Collaborate with AI」講師も務めたScott Allen氏、そしてKakuya Shiraishi氏の二名によるライブコーディングユニットAi.stepが登場。 トークセッションではAi.stepのお二人に、AIを活用しAIとともに創作することの可能性、その過程で見えてきたことや、技術を用いた表現の実践、その展望などについてお話をお伺いします。また、ワークショップ「Collaborate with AI」の成果発表として、参加者が制作した作品のプレゼンテーションを行います。 イベントの最後には、Ai.stepによるライブパフォーマンスも披露。

AIやAIを活用した表現、ライブコーディング、オーディオビジュアルに関心がある方は必見のイベント。ぜひオンラインおよび会場でお楽しみください。

また、本イベント終了後には同会場にて「NoMaps Media Arts Meet-up 2021-2022」も開催します。合わせてご参加ください。

※開催日付近の市内感染状況次第で、完全オンライン開催へと変更する可能性がございます。また当日の会場混雑状況によっては、入場制限を行う場合がございます。予めご了承ください。

Sapporo Creative Communityとは
札幌圏域でデジタル技術やテクノロジーを活用した芸術表現に取り組むクリエイターや学生を対象としたコミュニティ。共に学んだり、表現を披露する機会が失われがちな現状でも、その時々で可能な術を探りながら、作り手同士の繋がりを生み、創造性を高め合う場を目指します。 札幌市はユネスコメディアアーツ創造都市として創造人材の育成に取り組んでいます。

開催概要

  • 日  時:2022年2月12日(土)13:00〜16:00 (開場12:30)
  • 開催方法:会場(10名限定完全予約制/先着順/参加無料)&オンライン配信(参加無料)
  • 会  場:poool -Espresso&Work-
         札幌市中央区北2条西3丁目1-29 タケサトビル1F
  • 参加方法:会場参加・オンライン参加共に本ページより申込をお願いします
         申込締切 2月10日(木)12:00
  • 主  催:札幌市
  • 運  営:Sapporo Creative Community事務局

タイムテーブル

       
12:30〜 開場
13:00〜14:00 第一部 Ai.stepトークセッション
14:00〜15:00第二部 「Collaborate with AI」成果発表
15:00~15:30 Ai.step Live Performance
16:00終了(「NoMaps Media Arts Meet-up 2021-2022」に向けた転換)


※状況により時間は前後する場合がございます。 あらかじめご了承ください。

Ai.stepプロフィール

プログラマー、アーティスト、ライヴコーダーのKakuya Shiraishiと像楽家、生像作家のScott Allenによるユニット。人間のパフォーマーと機械学習に基づくAIが共にライヴコーディングによる演奏及び映像生成を行ない、パフォーマンスを通して人間とAIの間の相互補完によって生まれる可能性を探究する。
出演イベントはMUTEK Montreal,Digital Choc x 恵比寿映像祭,メディア芸術 x MUTEK.JP,Nine tommorows(深圳, 中国),Algorave tokyo他,アートイベントやクラブイベントなど様々.

注意事項

  • 来場に際しては必ず事前に申込みをお願いします。また、会場内では感染症対策へのご協力をお願いいたします。
  • 開催日付近の市内感染状況次第で、完全オンライン開催へと変更する可能性がございます。その場合は事務局より連絡しますので、ご来場はお控えください。
  • オンライン参加のURLは開催前日までにメールでご案内します。
  • NoMaps Media Arts Meet-up 2021-2022」へもご参加される場合は別途お申込みが必要となります。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Sapporo Creative Community事務局

Sapporo Creative Community事務局 published Sapporo Creative Community vol.3.

01/20/2022 13:19

Sapporo Creative Community vol.3 を公開しました!

Group

Sapporo Creative Community

Number of events 4

Members 47

Ended

2022/02/12(Sat)

13:00
16:00

Registration Period
2022/01/20(Thu) 13:19 〜
2022/02/10(Thu) 12:00

Location

poool

札幌市中央区北2条西3丁目1-29 タケサトビル1F

Attendees(4)

katsunori_yokoe

katsunori_yokoe

Sapporo Creative Community vol.3に参加を申し込みました!

hityori

hityori

Sapporo Creative Community vol.3 に参加を申し込みました!

ItoTaku

ItoTaku

Sapporo Creative Community vol.3 に参加を申し込みました!

yoshiokat

yoshiokat

Sapporo Creative Community vol.3 に参加を申し込みました!

Attendees (4)